プライバシーポリシー
AIパス:初心者にもわかるAI活用と最新情報
お客様の個人情報保護への取り組みについて
当サイト「AIパス:初心者にもわかるAI活用と最新情報」(以下「当サイト」といいます)は、お客様の個人情報保護について、適用される法令に基づき適切に取り扱います。当サイトが収集する主な情報には、お客様からの直接提供情報(お問い合わせ、コメントなど)と、自動的に収集される情報(アクセスログ、Cookieなど)が含まれます。これらの情報は、当サイトのサービス提供、改善、セキュリティ維持、および法令遵守の目的に限り利用されます。お客様は、適用される法令に基づき、自身の個人情報に対し、アクセス、訂正、削除等の権利を有する場合があります。特にEU域内のお客様にはGDPRに基づく追加的な権利を提供しています。13歳未満のお子様から意図的に個人情報を収集することはありません。当サイトの個人情報の取り扱いに関する詳細は、以下の本文をご確認ください。
目次
1. 個人情報の定義と収集方法
1.1 個人情報の定義
当サイトでは、以下の情報を「個人情報」として取り扱います。
• 氏名(ハンドルネーム含む)、メールアドレス、住所、電話番号など、単独で特定の個人を識別できる情報
• IPアドレス、ブラウザの種類、アクセス日時などのアクセスログ情報
• Cookie等を通じて収集される情報(閲覧履歴、端末情報など)
これらの情報は、日本の個人情報保護法およびGDPRの定義に基づき、適切に管理します。
1.2 個人情報の収集方法
当サイトでは、以下の方法で個人情報を収集します。
• お問い合わせフォーム、コメント投稿時の情報入力など利用者からの直接提供
• サービス利用時に自動的に収集される情報(アクセスログ、cookie等)
1.3 個人情報の提供は任意
個人情報の提供は任意ですが、必要な情報をご提供いただけない場合は、お問い合わせ等への対応ができない場合があります。
2. 個人情報の利用目的
当サイトが収集した個人情報は、以下の目的でのみ利用します。
• お問い合わせへの対応
• コメント投稿時の認証および管理(スパム対策を含む)
• 当サイトの利用状況の分析とサービス改善
• 不正アクセスや不正行為の防止とセキュリティ確保
• 広告効果の測定および改善
上記以外の目的で個人情報を利用する場合は、あらかじめ利用目的を明示し、必要に応じて同意を取得します。
2.1 匿名加工情報および仮名加工情報の作成・利用
当サイトでは、収集した個人情報を、法令に基づき特定の個人を識別できないよう適切に加工した「匿名加工情報」または「仮名加工情報」を作成し、利用する場合があります。これらの加工情報は、以下の目的のために利用されます。
- 当サイトのサービス改善、機能開発
- 新たなサービスやコンテンツの研究開発
- 統計データの作成、分析
- マーケティング活動、広告効果の測定および改善 匿名加工情報および仮名加工情報の作成にあたっては、個人情報保護法に基づき、適切な加工基準に従い、個人情報保護委員会の定める規則を遵守するよう努めます。また、安全管理措置を講じ、識別行為や復元行為を防止するものとします。
3. 個人情報の処理の法的根拠
当サイトにおける個人情報の処理は、日本の個人情報保護法第16条に基づく利用目的の範囲内での利用、およびGDPRの以下の法的根拠に基づいて行われます。
利用目的 | 法的根拠(GDPR適用時) |
---|---|
お問い合わせへの対応 | 契約の履行 / 正当な利益 |
コメント投稿時の認証および管理(スパム対策等) | 正当な利益 |
当サイトの利用状況分析とサービス改善 | 正当な利益 または ご本人の同意 |
広告効果の測定および改善 | 正当な利益 または ご本人の同意 |
不正アクセスや不正行為の防止とセキュリティ確保 | 正当な利益 / 法的義務の遵守 |
法令上の義務の履行 | 法的義務の遵守 |
人命、身体、財産の保護のために必要な場合 | 生命または身体の保護 |
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要な場合 | 公衆の健康の利益 |
国や地方公共団体等による法令の定める事務の遂行に協力する必要がある場合など | 公共の利益 |
4. 個人情報の保持期間
当サイトでは、収集した個人情報を以下の期間保持します。
• お問い合わせ情報:対応完了後、内容確認や業務上の必要性から最長2年間。
• コメント情報:サイト運営期間中(ただし、利用者自身による削除または当サイトの判断による削除があった場合を除く)
• アクセスログ(Google Analytics 4):Googleの標準設定に従い、収集日から最長26ヶ月間
その他、法令により保存が義務付けられている場合や、法的請求の防御、不正行為への対応等の目的で保持が必要な場合はこの限りではありません。
5. 個人情報の第三者提供とデータ処理委託
5.1 個人情報の第三者提供
当サイトでは、以下の場合を除き、収集した個人情報を第三者に提供しません。
• ご本人の明示的な同意がある場合
• 法令に基づく場合
• 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難なとき
• 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難なとき
• 国の機関や地方公共団体等が法令の定める事務を遂行するために協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5.2 個人情報のデータ処理委託
当サイトでは、サイト運営やサービス提供に必要な業務の一部を外部のサービスプロバイダーに委託し、必要な範囲で個人情報の取り扱いを委託または共有する場合があります。これらのサービスプロバイダーは、当サイトの指示に基づき個人情報の処理を行い、契約等により適切なデータ保護措置を講じています。
• ウェブサイトのホスティング・保守
• アクセス解析・データ分析
• 広告配信・効果測定
• コメント管理システムの提供
• お問い合わせ管理システムの提供
詳細は14項をご参照ください。
6. 情報セキュリティ対策
当サイトでは、お客様の個人情報の漏洩、紛失、改ざん、不正アクセス等を防止し、個人情報の安全管理のために、以下のセキュリティ対策を実施しています。
• 個人情報へのアクセス権限を限定し、必要最小限の担当者のみがアクセスできるように管理
• 外部からの不正アクセスやサイバー攻撃に対する予防措置(ファイアウォールの設置、侵入検知システムの利用など)
• システム、ソフトウェア、プラグイン等の定期的なアップデート
• SSL/TLSによる暗号化通信(HTTPS化)の使用
• 個人情報が保存されたデータベースやファイルへのパスワード設定やアクセス制限
• 定期的なバックアップの実施
• 外部委託先のセキュリティ基準の確認と契約によるデータ保護義務の付与
• 万一のインシデント時の速やかな調査・対応・必要に応じた監督機関への報告・利用者への通知
インターネット経由の通信には100%の安全性を保証できない点をご理解ください。当サイトは、お客様の個人情報を保護するために合理的なセキュリティ対策を講じますが、当サイトの責めに帰すべからざる事由(例:サイバー攻撃、自然災害、通信障害、その他不可抗力)により、万一個人情報が漏洩、滅失、毀損等(以下「インシデント」といいます)した場合、当サイトは法令に定める場合を除き、一切の責任を負わないものとします。 インシデント発生時の具体的な対応は以下のいずれか、または両方の措置を含む場合があります。
- 関係当局への報告: 適用される法令の定める要件に基づき、個人情報保護委員会または関連する監督機関へ通知を行う場合があります。
- 対象者への通知: お客様の権利利益を不当に侵害するおそれがあると判断される場合、適用される法令の定める要件に基づき、影響を受けるお客様に対し、適切な方法で必要な情報を提供いたします。
- 再発防止措置: 発生原因を特定し、セキュリティ対策の見直しや運用体制の改善など、合理的な範囲で再発防止策を講じるよう努めます。
7. Cookieとトラッキング技術
7.1 Cookieとは
Cookieは、ウェブサイトがお客様のブラウザを通じてデバイスに保存する小さなテキストファイルです。サイト訪問履歴や設定、トラッキング情報などを記録するために使用されます。Cookie自体に氏名や住所など直接的な個人情報は含まれませんが、他の情報と組み合わせることで特定の個人を識別できる場合があります。
7.2 当サイトで使用するCookieの種類と目的
当サイトでは、主に以下の種類のCookieを使用しています。
• 必須Cookie(Strictly Necessary Cookies): 当サイトの基本的な機能(ページの表示、セキュリティなど)を提供するために必要不可欠なCookieです。これはお客様がサイトを閲覧する上で自動的に使用されます。
• 機能Cookie(Functional Cookies): お客様の設定(言語設定、表示オプションなど)を記憶し、利便性を向上させるためのCookieです。
• 分析Cookie(Analytics Cookies): 当サイトの利用状況(訪問者数、ページビュー、滞在時間、流入経路など)を収集・分析し、サイトの改善やコンテンツの最適化に役立てるためのCookieです(Google Analyticsなど)。
• 広告Cookie(Advertising/Targeting Cookies): お客様の閲覧履歴や興味関心に基づき、関連性の高い広告を表示したり、広告効果を測定したりするためのCookieです(アフィリエイトサービス、広告配信プラットフォームなど)。
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(A8.net等)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、Cookieを使用しております。Googleなどの第三者配信事業者は、Cookieを使用してユーザーのウェブサイトや他のウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。ユーザーはGoogle広告設定でパーソナライズ広告を無効にできます。
7.3 Cookie設定の管理方法と同意
必須Cookie以外のCookie(機能、分析、広告Cookieなど)については、お客様の同意を得た上で使用します。当サイトにアクセスした際に表示されるCookieバナーや同意管理ツールを通じて、Cookieの使用について選択を行うことができます。
また、お客様はご利用のブラウザの設定を変更することにより、Cookieの受け入れを拒否したり、特定のサイトからのCookieのみを拒否したり、保存されているCookieを削除したりすることができます。ブラウザ設定でCookieを無効にした場合、当サイトの一部の機能が利用できなくなる、または表示が崩れる可能性があります。
主要なブラウザのCookie管理方法:
8. アクセス解析ツールの利用
当サイトでは、当サイトの利用状況を把握し、サービスの改善やコンテンツの最適化に役立てる目的で、以下のアクセス解析ツールを利用しています。
Google Analytics 4 (GA4):
Google Analytics 4は、Google社が提供するアクセス解析サービスです。Cookie等を使用して、ユーザーのトラフィックデータや行動データを収集します。収集されるデータは匿名化されており、個人を直接特定する情報は含まれません。GA4により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。 収集されるデータの例については、上記「1. 個人情報の定義と収集方法」および「7. Cookieとトラッキング技術」もご参照ください。
Google Analyticsのデータ収集を無効にする方法:
Google Analyticsによるデータ収集を無効にしたい場合は、以下のいずれかの方法をご利用ください。
• Google社が提供する「Google Analytics オプトアウト アドオン」をご利用のブラウザにインストールする。 https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
• ご利用のブラウザのプライベートブラウジング機能(シークレットモードなど)を利用する。
• 当サイトに設置されたCookie同意管理ツールから分析Cookieの使用を拒否する。
9. お客様の権利
当サイトは、適用される個人情報保護法令に基づき、利用者ご自身の個人情報に関して、以下の権利を尊重し、適切に対応いたします。権利行使に際しては、ご本人確認のため、運転免許証やパスポートのコピー(顔写真を除く)等の提示をお願いする場合があります。
9.1 日本の個人情報保護法に基づく権利
• 保有個人データの開示請求権: 当サイトが保有するお客様ご自身の個人情報の開示を請求する権利。
• 保有個人データの訂正・追加・削除請求権: 当サイトが保有するお客様ご自身の個人情報に誤りがある場合に、その内容の訂正、追加または削除を請求する権利。
• 保有個人データの利用停止・消去請求権: 当サイトによるお客様ご自身の個人情報の利用停止または消去を請求する権利(利用目的による制限超過、不正な取得、違法な利用など一定の場合)。
• 保有個人データの第三者提供停止請求権: 当サイトによるお客様ご自身の個人情報の第三者への提供停止を請求する権利(不正な第三者提供など一定の場合)。
9.2 EU一般データ保護規則(GDPR)に基づく追加的権利
EU域内にお住まいのお客様(データ主体)には、上記日本の個人情報保護法に基づく権利に加えて、以下の権利があります。
• アクセス権 (Right of Access): ご自身の個人情報が処理されているかどうかを確認し、処理されている場合はその個人情報および関連する詳細情報(処理目的、保持期間、第三者提供の有無など)を入手する権利。
• 訂正権 (Right to Rectification): 不正確なご自身の個人情報を遅滞なく訂正させる権利、および不完全な個人情報を補完させる権利。
• 消去権(忘れられる権利 – Right to Erasure): 特定の限られた条件下で、ご自身の個人情報を遅滞なく消去させる権利(例: 個人情報が収集目的のために不要になった場合、同意を撤回した場合など)。
• 処理の制限権 (Right to Restriction of Processing): 特定の限られた条件下で、個人情報の処理を制限させる権利(例: 個人情報の正確性を争っている間、処理が違法である場合など)。
• データポータビリティ権 (Right to Data Portability): ご自身の個人情報を、構造化され、一般的に利用され、機械可読な形式で受け取り、お客様またはお客様が指定する別の管理者に支障なく送信させる権利。
• 異議申立権 (Right to Object): ご自身の特定の状況に関連する理由により、正当な利益に基づく個人情報の処理(ダイレクトマーケティング目的の処理を含む)に対して異議を申し立てる権利。
• 同意を撤回する権利 (Right to Withdraw Consent): 個人情報の処理が同意に基づいている場合、いつでもその同意を撤回する権利。同意の撤回は、撤回前の同意に基づく処理の適法性に影響を与えるものではありません。
• 対象とされない権利 (Right not to be subject to automated decision-making): 法的に効果を発生させる、またはお客様に同様に重大な影響を及ぼすプロファイリングを含む、自動化された意思決定のみに基づいた決定の対象とされない権利。
• 監督機関への苦情申立権 (Right to lodge a complaint): ご自身の居住地、勤務地、または規則違反が発生したとされる場所のデータ保護監督機関に対し、当サイトによる個人情報の取り扱いについて苦情を申し立てる権利。
9.3 権利行使の方法
これらの権利を行使される場合は、第13項「お問い合わせ方法」に記載の方法で、ご連絡ください。 ご連絡の際には、ご請求内容(開示、訂正、削除、利用停止など)を明確にしていただくとともに、ご本人確認のため、以下の情報や書類の提示をお願いする場合があります。
• 氏名、住所、連絡先
• ご登録情報との照合
• 運転免許証、健康保険証、パスポート等の公的な身分証明書のコピー(機微情報や顔写真以外の部分はマスキングしてください)
代理人によるご請求の場合は、代理権を証明する書類と代理人の身分証明書も必要です。
権利行使のご請求に対しては、適用される法令に基づき、原則として以下の期間内に対応いたします。
• 開示請求: 受付後、原則15日以内(日本法)または1ヶ月以内(GDPR)
• 訂正・追加・削除・利用停止・第三者提供停止請求: ご請求を受付後、原則として漏れなく(日本の個人情報保護法に基づく場合)または1ヶ月以内(GDPRに基づく場合)。
上記期間内に対応が困難な場合: 請求内容が複雑な場合、請求が多数ある場合、その他正当な理由がある場合は、対応期間を延長する場合があります。その場合は、対応に時間を要する旨およびその期間(延長後の期間は、日本の個人情報保護法に基づく開示請求で最大30日、GDPRに基づく各種請求で最大2ヶ月など、法令による)を通知いたします。
ご請求いただいた個人情報を特定できない場合や、法令に定める除外事由に該当する場合は、ご要望に応じられない場合があります。その際も、理由を付記して通知いたします。
10. 子供のプライバシー保護
当サイトは、13歳未満の子供から意図的に個人情報を収集することはありません。未成年者の個人情報については、日本の法令に基づき適切に取り扱い、必要に応じて保護者の同意を得るものとします。
11. 国際データ移転
当サイトは主に日本国内のサーバーを利用してホスティングされていますが、Google Analytics、特定のコメントシステム、アフィリエイトサービス、Eコマースプラットフォームなどの外部サービスプロバイダーを利用しているため、収集した個人情報がお客様がお住まいの国(日本、EU/EEA域内等)以外に所在する国(特に米国など)へ移転され、そこで保存・処理される場合があります。移転先の国には、お客様がお住まいの国と同等のデータ保護法制が存在しない場合があります。
当サイトは、個人情報を日本国外またはEU/EEA外に移転する場合、適用される法令(日本の個人情報保護法、GDPR等)を遵守し、お客様の個人情報が適切に保護されるよう、以下のいずれかの適切な保護措置を講じます。
• 十分性認定がされている国への移転: 移転先の国・地域が、適用法令に基づき十分なデータ保護水準を有すると認められている場合(例: EUから日本への移転など)。
• 適切な保護措置(契約等):
◦ 欧州委員会が採択した標準契約条項(Standard Contractual Clauses – SCCs)をデータ処理者との間で締結する。
◦ 拘束力のある企業準則(Binding Corporate Rules – BCR)を遵守している事業者に移転する。
◦ EU-米国間のデータプライバシーフレームワーク(Data Privacy Framework – DPF)等の認定を受けている事業者に移転する(該当する場合)。
• ご本人の同意: 上記の保護措置がない場合でも、リスクについて通知した上で、ご本人の明確な同意を得て移転する。
• その他、法令に定められる例外: 契約の履行のために必要な場合、法的請求に関連する場合など、適用法令に定められるその他の根拠または例外に基づく移転。
特に、EU域内からのデータ移転については、関連する欧州データ保護委員会(EDPB)のガイドライン等を踏まえ、実質的な保護レベルが確保されるよう努めます。
12. プライバシーポリシーの変更
当サイトは、法令の改正、社会情勢の変化、技術の進歩、または運営方針の変更等に基づき、本プライバシーポリシーの内容を改定することがあります。
• 改定を行う場合は、本ページをもって変更後のプライバシーポリシーを掲載し、サイト上での告知(例: トップページへの新着情報掲載)など、適切な方法でお客様に通知します。
• 重要な変更がある場合は、変更内容とその理由、変更後の効力発生日などを明確に告知します。
• 改定後のプライバシーポリシーは、当サイトに掲載された時点から効力を生じるものとします。
• お客様におかれましては、定期的に本プライバシーポリシーをご確認いただき、最新の内容を把握していただくことをお勧めします。
• 過去のバージョンのプライバシーポリシーについても、記録としてアーカイブを保持し、法令上の要請または正当な理由に基づくご本人からの要請があった場合に限り、開示等の対応を検討します。
変更履歴:
2025年6月13日: 全面改訂(法的根拠の明確化、GDPR権利詳細化、保持期間記述見直し、国際移転措置詳細化、問い合わせ方法拡充、カテゴリ別記述の分離など)
13. お問い合わせ方法
プライバシーポリシー内容や個人情報の取扱いに関するご質問、ご自身の権利行使のご希望は、**当サイトのお問い合わせフォーム**よりご連絡ください。
お問い合わせフォーム: こちらからご連絡ください
お問い合わせに対しては、内容を確認し、原則として3営業日以内に初期の受付完了または回答を差し上げるよう努めます。ただし、内容によっては調査に時間を要し、回答までにお時間をいただく場合があることをご了承ください。
14. 特定のサービスプロバイダーに関する事項
当サイトでは、サイト運営やサービス提供のために、以下の外部サービスプロバイダーを利用しており、個人情報の処理を委託または連携しています。これらのサービスは、当サイトのデータ処理者として、または独自のプライバシーポリシーに基づき個人情報を取り扱います。各サービスの詳細なプライバシーポリシーについては、それぞれのサービスサイトをご確認ください。
14.1 アクセス解析サービス
• Google Analytics 4: サイト利用状況の分析のため利用。Cookie等で収集されたデータはGoogle社のポリシーに基づき管理されます。詳細は8項およびGoogleのプライバシーポリシーをご確認ください。
14.2 アフィリエイトサービス
• A8.net: 広告主の商品・サービス紹介に利用。A8.net経由のアクセス情報や成果情報はA8.netのプライバシーポリシーに基づき処理されます。当サイト運営者は個別の購入者情報を取得しません。
• その他: 上記以外のアフィリエイトプログラムも利用する場合があります。各プログラムの個人情報取扱いは各サービスのプライバシーポリシーをご確認ください。
14.3 EコマースプラットフォームSUZURI:
• SUZURIのアフィリエイトプログラムを利用し、SUZURI上で販売されている商品を紹介しています。当サイトからSUZURIへ遷移し商品をご購入される場合、お客様の個人情報(決済、配送情報など)はSUZURIが直接取得・管理します。SUZURIにおける個人情報の取扱いはSUZURIのプライバシーポリシーに従います。https://pepabo.com/company/privacy/
• 当サイト運営者は、SUZURI利用者の個人情報に直接アクセスすることはなく、集計された販売統計情報のみを受け取ります。
• SUZURIに関するお問い合わせフォーム:https://suzuri.jp/contact
• SUZURIサポートメール:support@suzuri.jp
• GMOペパボ株式会社のお問い合わせ先:https://pepabo.com/contact/
14.4 その他のサービスプロバイダー
当サイトでは、Google Analytics等のアクセス解析サービスや、AI技術を用いたコンテンツ生成・コメント管理等の外部サービスを利用しています。これらのサービスには、AIプラットフォーム(例:ChatGPT、Google AIサービス等)が含まれる場合があります。個人情報がAIサービスに送信される場合は、利用目的を明示し、各サービスのプライバシーポリシーに従って適切に管理されます。
• アクセス解析(Google Analytics)
• cocoonブログコメント機能
• お問い合わせフォーム(Contact Form 7)
• 各種AIプラットフォームなど